人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

(仮)バイクとか

takomi.exblog.jp

おれもブログやってみよーか

車検

受付は8:45~だけど、クラッチハリガネも心配だし、光軸調整もテスター屋さんにお願いするつもりなので、7時40分ころ出発。
ナップサックには、書類と工具一式とハリガネ。
8:00頃テスター屋さんで光軸調整
車検_b0116136_11575641.jpg


車用の高効率のバルブでしたが別に問題ないみたい。
右下にずれていたようで、調整してくれました。¥1,800
8時ちょいすぎ静岡運輸局到着。
車検_b0116136_12345771.jpg


まだ早いのであまり人はいません。書類は前日までに全部そろえておきました。受付時間になっていませんが、おにいさんが早いですね~と言いながら受付をしてくれました。
2年前に受けたときは、検査の時にヘルメットとグローブがジャマだったので、今回は待合室の机の上に置いて二輪用の検査のラインへいく。
車検_b0116136_12403437.jpg


検査までだいぶ時間がありますが、すでに黄色いバイクがならんでました。

車検_b0116136_022225.jpgそしてイヨイヨ9時になり検査開始。
検査官に書類をわたして検査がはじまりました。
ヘッドライトHI、LO、ウィンカー左右を前後、ホーンっと検査官にいわれるがままに操作しました。
フロントブレーキの時に検査官にテールランプついてないよっ!
リアブレーキの時もこっちもダメっ!といわれてしまいました。
おとといチェックした時はついてたのにっと思い手のひらをかざしてブレーキ操作してみるとチャントついている。
検査官もあれっ、ついてるけど、ブレーキかけたときに5倍の明るさがないとダメなので、あとで電球確認してみてっとのこと。
そのつぎは、鉄のハンマーみたいのでアッチコッチのボルトを叩いてチェック。
アップハンにしているので、ハンドルクランプ周りと足回りのへんを特に見ていたようでした。
ブレーキ、クラッチレバーをゆぎって確認、チェーンのあそび確認のあとマフラーの音量を確認するので、6千回転くらいまでゆっくり回転をあげてみてとのこと。
最後にメジャーでハンドル、レバーのはじからはじの車幅を確認、車体番号、走行距離等を確認して検査官の検査は終了。

前回は、灯火類、車体番号等のチェックと鉄のハンマーで5,6回たたいただけでOKでしたが、今回は良く見られている感じ。

車検_b0116136_0264133.jpgつぎに検査の機械のほうへ。
最初にスピードメーターの試験。
40kmになったら足元のフットスイッチをはなす。
去年はあっさり一発でOKでしたが一回目「×」
ちょっと早すぎたかなと思ってタイミングをずらしてみましたが二回目も「×」
あれ?

車検_b0116136_0271220.jpgフロントブレーキ、リアブレーキの試験はあっさり「〇」
ヘッドランプの光軸光量も調整してもらったので一発「〇」
検査用紙に記録をして駐車場へ戻りテールランプ確認。
車検_b0116136_139030.jpg


LED電球だったので、光軸調整してもらったテスター屋さんで電球購入¥180
取替え後もう一度検査のラインへ。
ちょうどさっきの検査官だったので、LED電球から普通のに替えましたっと伝えると、車体番号確認後テールランプチェックOK。
のこりはスピードメータのみなので、スピードメーター再検査ボタンをおしてもう一度チャレンジ。
ちょっとタイミングを遅くしてみたけど「×」
ちょっと嫌な気がしてきたが二回目も「×」
そのころおばさん検査官がやってきて、ちょっとスピード出過ぎっとのアドバイス。
次見ててあげるからもう一度ラインにならんでっとのこと。
気をとりなおして検査場をグルッとまわって三度目の検査ラインへ。
前の人の検査がおわって自分の番になったけど、さっきのおばさん検査官がどっかいっちゃっていない。
とりあえず、さっきはスピード出過ぎといわれたのでメーターで見た感じ38kmくらい?のところでフットブレーキはなしてみるとついに「〇」
検査用紙に記録をして総合判定ボックスというところに行ってハンコをもらう。
最後に受付へもどり書類を提出して新しい車検証とステッカーをもらいました。
車検_b0116136_13244890.jpg


すべて終了したのが9時40分頃。
帰りがけテスター屋さんのおにいさんがコッチを見てたので軽く会釈をして、出来るだけクラッチを使わないようにおうちに帰りました。

自賠責¥13,400
重量税¥5,000
印紙・証紙¥1,700
紙代¥30
光軸調整¥1,800
テール電球¥180
合計¥22,110

これでまたあと2年お付き合いができる。
by takomit | 2008-04-30 13:45 | KATANAメモ

by takomit