カテゴリ:ふつうにできごと( 95 )
▲
by takomit
| 2015-01-03 23:46
| ふつうにできごと
|
Comments(4)
ヘリコプターからバイクも出てくる。



ヘリコプターかっこいい。




最後に戦車もいっぱい。

戦車の大砲はスゴイ音だった。
ヘリコプターはかっこよかった。
スゴイ精度でミサイルとかは目標で爆発していた。
たのしかったけど、人に向かって撃たないほうがいい。

おわり。



ヘリコプターかっこいい。




最後に戦車もいっぱい。

戦車の大砲はスゴイ音だった。
ヘリコプターはかっこよかった。
スゴイ精度でミサイルとかは目標で爆発していた。
たのしかったけど、人に向かって撃たないほうがいい。

おわり。
▲
by takomit
| 2013-08-20 19:19
| ふつうにできごと
|
Comments(0)
富士総合火力演習の予行に誘っていただいたのでいってきた。
ナカナカチケットは手に入りづらいらしい。
3台のバイクで会場へ向かう
北側から演習場に入ったので、舗装されていない道路をしばらく走らなければ
ならなく、泥だらけになりながら会場に到着。南側から行った方がいい。

平日なのに人がいっぱいで、9時頃にはすでにベンチ席はいっぱいでシート席。

戦車がいっぱい。



ミサイル発射。

大砲を富士山のカタチに発射して爆発とかいう芸もできるらしい。

ヘリコプター

人が降りてきた。

帰りはぶるさがったまま帰っていった。



変ったかっこの人。

ヘリコプターからパラシュートで人が降りてくる。


つづく。
ナカナカチケットは手に入りづらいらしい。
3台のバイクで会場へ向かう
北側から演習場に入ったので、舗装されていない道路をしばらく走らなければ
ならなく、泥だらけになりながら会場に到着。南側から行った方がいい。

平日なのに人がいっぱいで、9時頃にはすでにベンチ席はいっぱいでシート席。

戦車がいっぱい。



ミサイル発射。

大砲を富士山のカタチに発射して爆発とかいう芸もできるらしい。

ヘリコプター

人が降りてきた。

帰りはぶるさがったまま帰っていった。



変ったかっこの人。

ヘリコプターからパラシュートで人が降りてくる。


つづく。
▲
by takomit
| 2013-08-20 18:58
| ふつうにできごと
|
Comments(0)
3日間大阪に遊びに行っていた奥様と娘たちが帰ってきた。
犬とふたりでお留守番をしていた自分におみやげを買ってきてくれました。



ありがとう。
明日は自分の連休最後。少し自由時間をもらいました。
おわり。
犬とふたりでお留守番をしていた自分におみやげを買ってきてくれました。



ありがとう。
明日は自分の連休最後。少し自由時間をもらいました。
おわり。
▲
by takomit
| 2013-08-17 21:41
| ふつうにできごと
|
Comments(2)
▲
by takomit
| 2013-07-08 23:43
| ふつうにできごと
|
Comments(4)
ガソリンの支払いにスピードパスというのを使用しています。

現金を持っていなくてもかざすだけでよくて、あとでクレジット払いになるし、単価も安くなるし、バイクでの支払い時は現金を扱わなくてよくて便利でした。
最近2回くらい、「使用できません」とエラーになってしまいました。
クレジットカード使いすぎてないし、チャント支払ってるしと思って、コールセンターに聞いてみたら、最近使用回数が急に増えたので止めたということらしい。
カタナに乗り換えてから、燃費もよくないし、乗りまくりすぎみたい。
おわり。

現金を持っていなくてもかざすだけでよくて、あとでクレジット払いになるし、単価も安くなるし、バイクでの支払い時は現金を扱わなくてよくて便利でした。
最近2回くらい、「使用できません」とエラーになってしまいました。
クレジットカード使いすぎてないし、チャント支払ってるしと思って、コールセンターに聞いてみたら、最近使用回数が急に増えたので止めたということらしい。
カタナに乗り換えてから、燃費もよくないし、乗りまくりすぎみたい。
おわり。
▲
by takomit
| 2013-06-25 23:39
| ふつうにできごと
|
Comments(4)

プリンターが壊れたので買ってきた。
EPSONの型遅れのやつ。
最新版のやつはもっと小さくて、ルーターがなくても携帯とかとつながるらしいけど、自分のところだとこれで大丈夫そう。
今時のプリンターは便利。
・Wi-Fiでつながるので電源ケーブルだけつなげば良かった。
・iPhoneで撮影した写真をアプリから印刷できた。
・iPhoneのアプリからスキャナー操作してiPhoneにpdfとかで保存できた。
・登録したらプリンターのメールアドレスをもらえて、外からでも画像をメールするとプリントされた。
今時のやつは当たり前?
おわり
▲
by takomit
| 2012-10-30 06:39
| ふつうにできごと
|
Comments(2)
ここ数ヶ月はイエの打ち合わせとかイロイロと決めることばかりで大変だった。
けど、やっと建ってヒッコシ成功。
イエと隣りの隙間にバイクガレージスペースも確保。
憧れのシャッター付っ。

ヒッコシであまった棚とかはもらったけど、物置にされそうなので子供の一輪車とか
その他のものは入れさせない。 つもり。
床とか塗ったほうがいいのかな?
これから楽しみ。
おわり。
けど、やっと建ってヒッコシ成功。
イエと隣りの隙間にバイクガレージスペースも確保。
憧れのシャッター付っ。

ヒッコシであまった棚とかはもらったけど、物置にされそうなので子供の一輪車とか
その他のものは入れさせない。 つもり。
床とか塗ったほうがいいのかな?
これから楽しみ。
おわり。
▲
by takomit
| 2011-08-12 00:03
| ふつうにできごと
|
Comments(7)
今年もよろしくお願いします。
【3連休①】
新年あけたので新春初売りで車を買ってきました。
今のミニバンは自分にとって初めての新車購入で今年で11年11万キロ。
次の車も同じくらいの大きさの車でないと家族が納得してくれないのでまたミニバン。
何種類か見たけど子供がボタンを押すとドアが開く車がいいというのでそれに決定。
アイドリングも止まるやつ。
昨日契約してきたけど納車予定は4月末だということ。遅い。
【3連休②】
ドライブでスズキ歴史館
車の製造工程を順を追って実物とモニターで教えてくれておもしろい

スズキが最初につくったらしいエンジン付自転車

その後作ったバイクらしい2st 250ccバイク(コレダ)


2st 750ccバイク

ロータリーエンジンバイク

環境問題等で1年しか製造されなかったらしい。
フロンテなんかカッコイイ

スズキCCI坊や

γ(ガンマ)きょうだい

2000年のファイナルエディションの最後の1100D台目の刀



GAG

650G

家族はあきてましたが自分はケッコウ楽しめた。
おわり
【3連休①】
新年あけたので新春初売りで車を買ってきました。
今のミニバンは自分にとって初めての新車購入で今年で11年11万キロ。
次の車も同じくらいの大きさの車でないと家族が納得してくれないのでまたミニバン。
何種類か見たけど子供がボタンを押すとドアが開く車がいいというのでそれに決定。
アイドリングも止まるやつ。
昨日契約してきたけど納車予定は4月末だということ。遅い。
【3連休②】
ドライブでスズキ歴史館
車の製造工程を順を追って実物とモニターで教えてくれておもしろい

スズキが最初につくったらしいエンジン付自転車

その後作ったバイクらしい2st 250ccバイク(コレダ)


2st 750ccバイク

ロータリーエンジンバイク

環境問題等で1年しか製造されなかったらしい。
フロンテなんかカッコイイ

スズキCCI坊や

γ(ガンマ)きょうだい

2000年のファイナルエディションの最後の1100D台目の刀



GAG

650G

家族はあきてましたが自分はケッコウ楽しめた。
おわり
▲
by takomit
| 2011-01-10 22:40
| ふつうにできごと
|
Comments(10)
今日は、午後から予定も無く家にいたら、下の子供がブンブンに乗りたいと言うので安全運転タンデムでチョットおでかけ。

8月より静岡市民に復活しながら、いまさらながらガンダムを見に行く。

おじさんが殺虫剤を撒いてると思ったら、水を撒いて何か書いてる。

しゃあ

おわり。

8月より静岡市民に復活しながら、いまさらながらガンダムを見に行く。

おじさんが殺虫剤を撒いてると思ったら、水を撒いて何か書いてる。

しゃあ

おわり。
▲
by takomit
| 2010-11-23 23:33
| ふつうにできごと
|
Comments(4)