1
最近近所の山とかばっかだったので、すごく久しぶりにチョット遠くにツーリングに行くことになった。
一緒に行くメンバーはSGBと書いておく。
近所で7時に待ち合わせだけど、最近セルボタン押しても反応なかったり、怪しいので6時頃にエンジンをかけに行く。→セルは回るけど始動しない。→アチコチスイッチガチャガチャしたり、車体ゆすったりしてもダメ。
SGBに電話して現状報告して出発を遅らせてもらう。
とりあえず、タンクをはずしてプラグをチェックで少し濡れてるので拭く。
キャブをずらして、中のガソリン抜いてみる。
→セル回してもかからない。
前はセル回すとガソリンポンプ動いてたのに動いてないっぽい。
ガソリンポンプのコネクタにバッテリーからジャンパーしてみるとガソリンポンプ動いて、ガソリンがキャブに送られていくのでポンプ自体悪くなさそう。
なんか時間かかりそうなので、SGBに本日のツーリングの中止をお願いする。
→ヒューズとかコネクタ類とかアチコチ触りまくって、車体もゆすったりしてセル回したらエンジンかかった。
エンジンかかったので、近所の山まで様子見で走ってみる。
→絶好調。
エンジン切入りしても、問題なし。
SGBに電話してみたら、伊豆に向かっているとのことなので、予定より2時間くらい遅れた工程だけど急いで追いかけて、伊豆半周くらいツーリング復活。

天気も良くて景色も良い

たのしかった。

おわり。
一緒に行くメンバーはSGBと書いておく。
近所で7時に待ち合わせだけど、最近セルボタン押しても反応なかったり、怪しいので6時頃にエンジンをかけに行く。→セルは回るけど始動しない。→アチコチスイッチガチャガチャしたり、車体ゆすったりしてもダメ。
SGBに電話して現状報告して出発を遅らせてもらう。
とりあえず、タンクをはずしてプラグをチェックで少し濡れてるので拭く。
キャブをずらして、中のガソリン抜いてみる。
→セル回してもかからない。
前はセル回すとガソリンポンプ動いてたのに動いてないっぽい。
ガソリンポンプのコネクタにバッテリーからジャンパーしてみるとガソリンポンプ動いて、ガソリンがキャブに送られていくのでポンプ自体悪くなさそう。
なんか時間かかりそうなので、SGBに本日のツーリングの中止をお願いする。
→ヒューズとかコネクタ類とかアチコチ触りまくって、車体もゆすったりしてセル回したらエンジンかかった。
エンジンかかったので、近所の山まで様子見で走ってみる。
→絶好調。
エンジン切入りしても、問題なし。
SGBに電話してみたら、伊豆に向かっているとのことなので、予定より2時間くらい遅れた工程だけど急いで追いかけて、伊豆半周くらいツーリング復活。

天気も良くて景色も良い

たのしかった。

おわり。
▲
by takomit
| 2011-10-29 19:34
| 過去の記憶(ZZ-R1100D)
|
Comments(2)
寒くなってきたし、気分転換でアンダーカウルつけてみる。

ナビとか携帯とか濡れないように、スクリーンの下につけてみる。

メーターとかNランプが見えにくいので、やめ。
あと、メーターの中のT10ランプをLEDにしたのと、チリンチリン取付。
おわり。

ナビとか携帯とか濡れないように、スクリーンの下につけてみる。

メーターとかNランプが見えにくいので、やめ。
あと、メーターの中のT10ランプをLEDにしたのと、チリンチリン取付。
おわり。
▲
by takomit
| 2011-10-26 22:21
| 過去の記憶(ZZ-R1100D)
|
Comments(2)
セルボタンを押しても反応しないことがあるので、分解してお掃除と接点復活剤ぬり。

きれいになったけど、症状改善せず。バッテリーを充電器で充電したら今のところチャント反応するので、原因はバッテリーの電圧降下っぽい。

あと、たまった楽天ポイントでHIDリレーレス4輪用購入。6000K 35W

片方だけ使って取付。リレーレスなので簡単取付。
明るくなった。
おわり

きれいになったけど、症状改善せず。バッテリーを充電器で充電したら今のところチャント反応するので、原因はバッテリーの電圧降下っぽい。

あと、たまった楽天ポイントでHIDリレーレス4輪用購入。6000K 35W

片方だけ使って取付。リレーレスなので簡単取付。
明るくなった。
おわり
▲
by takomit
| 2011-10-23 22:28
| 過去の記憶(ZZ-R1100D)
|
Comments(2)
▲
by takomit
| 2011-10-23 00:40
| 過去の記憶(ZZ-R1100D)
|
Comments(4)
▲
by takomit
| 2011-10-22 22:35
| 過去の記憶(ZZ-R1100D)
|
Comments(2)
1